研究会 |
令和7年度 第3回研究・見学会 開催案内
生産哲学・倫理部会企画 |
開催日時 |
2025年10月30日(木) 午後 詳細は検討中 |
会 場 |
埼玉大学東京ステーションカレッジ
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1丁目7?9
VORT秋葉原maxim 4F |
企画主旨 |
ものづくりの形態は革新技術によって大きく変遷していきます。いまはデジタル技術がものづくりの形態そのものを変えようとしています。そこで、この分野の現状と将来について専門家をお呼びして解説して頂きます。ものづくり形態の変遷は、それだけに留まらず、人の働き方や、社会そのものを変化させるほどの影響力があると思われます。生産哲学・倫理部会では、新時代のものづくりを知り、生産のあり方や社会への影響について、あたらめて考えてみたいと思います。 |
プログラム |
講師
氏名: 竹村 大助氏
所属:NSW株式会社 サービスソリューション事業本部 |
企画担当 |
林 偉民(群馬大学 教授) |
事務連絡 |
・参加費 :当専門委員会会員限定(無料)
共催団体:無料 非会員:5,000円
・オンライン参加の場合
専門委員会事務局(永野善己)にお問い合わせ下さい。
(注)「会員」とは専門委員会会員を指します。
学会員ではございませんのでご注意下さい。
・申込締切日:2025年 10月4日(金)17:00 (予定)
(注)当日キャンセルの非会員は参加費を請求致します。
・問合せ/申込先:当専門委員会事務局 永野善己宛
FAX 0285-31-1788
e-mail nagano.yoshiki@oyama-pc.ac.jp |